アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
2024年12月分の販売数量は完売いたしました
じいちゃんやご先祖様が守ってきた稲作や田園風景は日本の宝物です。
利休宝園は、そんな地域の宝物を守り、100年先、200年先の未来へ繋いでいきます。そして、農や食への感謝を日本中に伝え続ける農園であり続けます。
僕たちは、山形県川西町の吉島と呼ばれる地域でお米を作っています。土地面積は約1,500haで、そのうちの約1,000haが農地です。
米作りが有名で、日本人約10万人分のお米を生産しています。
利休の地は、米作りに適した気候・水・土・土地の4条件がそろっています。昼夜の寒暖差が大きな気候、ミネラルが豊富で美しい水、水はけの良い土、平たく広大な土地。
大自然に恵まれたこの土地でしか作れないお米を作ることができます。
利休宝園では、農薬・化学肥料を一般栽培基準に対して5割以上削減して、お米を栽培しています。
その上で、栽培で最も重要なのは「土づくり」と考えています。厳選した有機肥料で、微生物が豊富で元気な土づくりを行っています。また、毎日の水管理や生育状況の観察にも力を入れています。